関西出身 40代以上限定 日曜の朝の定番 かつてのお店 パルナス(大阪市生野区)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • (忙しくなり、次回の投稿は11月の予定です。またよろしくお願いします。)
    2000年頃まであった関西ローカルの洋菓子店「パルナス」、かつて200以上あった店舗のうち、当時の面影を残す建物を生野区で見つけました。
    (関西出身ではない方には、よく分からない動画になっております。すみません。)

Комментарии • 46

  • @NoScope-ry1bf
    @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +8

    励みになりますので、よければ、高評価、チャンネル登録をお願いします

  • @ただの通りすがり
    @ただの通りすがり 4 месяца назад +4

    パルナスと言えばピロシキでしょう。何度か買って食べたのを覚えています。
    「パルナスピロシキ パルピロ パルピロ・・・」ってCMソングが脳内再生しそうです。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +2

      ピロシキはお菓子の枠を飛び越えて、しっかりお惣菜でしたよね、CMソングはよく覚えています
      ご視聴ありがとうございます

  • @筋爺きんじい
    @筋爺きんじい 4 месяца назад +2

    わ〜懐かしい!僕67歳やけどちっちゃい頃のコマーシャルやなあ。どっかモンパルナスで引き継いでるお店あったんちゃうかいなあ。ピロシキ食べとうてしょうがなかったわ😂

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +2

      豊中市の阪急宝塚線、庄内駅の近くにモンパルナスがあるそうです。ピロシキがメインのお店らしく。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @Makoto-channel
    @Makoto-channel 4 месяца назад +3

    やばい!
    思い入れイッパイ😂
    パルナスのCM
    もう一回見たい〜(^_^)v

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +4

      もう一回見たいし、食べたいですね
      ご視聴ありがとうございます

  • @ambkyuki
    @ambkyuki 4 месяца назад +2

    これって 敢えて残してあるのかな? って思ってみたりもしますね

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +2

      そうであれば、店主さんに感謝です。できるだけ長く残してもらいたいです。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @ひろにゃん-z7o
    @ひろにゃん-z7o 4 месяца назад +5

    懐かしい😢駅前にありました🎉
    不二家より高級で親戚のオバサンが我が家に来る時の手土産で楽しみでした😊❤

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +4

      滅多に食べられない高級品でしたね、ウチでは父がたまにパチンコで大勝ちした帰りに買ってくる定番でした
      ご視聴ありがとうございます

  • @officialdyism747
    @officialdyism747 4 месяца назад +3

    私も関西出身で日曜日の朝のアニメ番組のCMに流れてたのを記憶して居ます。ただ近くにパルナスのお店は無く幼少期に食す事は出来ませんでしたがこのCMは良く覚えて居ます❤懐かしいあの頃が甦えって来ます。あの頃はソ連でモスクワは遥か遠く敵国扱いでしたのでモスクワの味?って本当に興味がありました。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +3

      モスクワは知らない都市でしたし、歌にも独特の暗さがあり、子供心には少し怖さを感じるCMでした
      ご視聴ありがとうございます

  • @tigersfans
    @tigersfans 4 месяца назад +3

    パルナスは鉄腕アトムの実写版のCMだった様な記憶があります。
    共に白黒画像でした。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +3

      私もアトムの記憶ありますね、月光仮面の記憶もあります、何にせよ古いですね ww
      ご視聴ありがとうございます

  • @user-gv6gn9cq8u
    @user-gv6gn9cq8u 4 месяца назад +2

    食べたいです😂懐かしい今何処か無いですか?

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +3

      懐かしいですね。ピロシキでしたら、豊中市の阪急宝塚線庄内駅の近くに「モンパルナス」という、創業者の親族が経営しているお店があるそうです。ただ、ショートケーキ類はありません。
      ご視聴ありがとうございます。

    • @user-gv6gn9cq8u
      @user-gv6gn9cq8u 4 месяца назад +2

      有り難う御座います

  • @1990-j4m
    @1990-j4m 4 месяца назад +4

    日曜の朝のアニメ番組で流れてました😂
    リボンの騎士とかジャングル大帝とかが放映されてた様な……

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +3

      そうですね、アニメ番組のCMでしたね、アニメが変わっても流れていました
      ご視聴ありがとうございます

  • @河秀-n9s
    @河秀-n9s 4 месяца назад +4

    1970年生まれの関西人です。残念ながら一度もパルナスの商品食べた事が無いのです😢近くにタカラブネが有ったかも知れません。タカラブネも無くなりましたね😊話は変わりますがパルナスシリーズでこの曲以外に良く流れてたのは、少年少女合唱団が歌ってるシリーズでした。♪◯◯◯◯〜空に浮かぶ白い雲〜   最後は♪パルナスはモスクワの味〜◯◯◯◯◯〜ってハーモニーの曲でした。後々知ったのですがキダ・タローが作曲した曲みだした

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +3

      70年のお生まれなら、わりとパルナスCMのド真ん中の世代ですよね。タカラブネは不二家が引き継いで、ブランドはもう無いそうです。キダ・タローさんも、この動画で唄っている中村メイコさんも亡くなられて、時の流れを感じます。
      ご視聴ありがとうございます。

    • @河秀-n9s
      @河秀-n9s 4 месяца назад +2

      @@NoScope-ry1bf さん毎週日曜日の朝にアニメ見てましたがアニメよりパルナスの方がインパクトが有り過ぎました。因みにタカラブネのCMは佐原直美さんでした😆不二家は子供の頃ケーキとかの洋菓子じゃなく近くに不二家の店舗内にレストランがあってよくグラタン食べてました。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +2

      @@河秀-n9s さん 佐原直美さん懐かしいですね。クリスマスケーキ、チョコアイス、フルーツアイス、パフリーム、たくさんCMに出ていました。私も不二家はレストランのイメージです。

  • @岡崎公世
    @岡崎公世 4 месяца назад +3

    拙者、54歳、パルナス、懐かしいでござる

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +3

      まさに幼少期にCMが流れていた御年齢かと思われます。懐かしいですよね。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @saskiyoshiaki
    @saskiyoshiaki 4 месяца назад +5

    関東出身の方には山梨の「シャトレーゼ」がお馴染みで、当初は文字通りの「関東ローカル」でしたが、大阪にも進出しており、今は全国区の洋菓子チェーンになっていると思います。
    0:06の「田島」は都民には「会津田島」のイメージが強いが、大阪の生野は「ロート製薬」しかイメージが湧かないと思います。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +3

      シャトレーゼは国内に800以上の店舗があるので、間違いなく全国区ですね
      ご視聴ありがとうございます

  • @noiseterror777
    @noiseterror777 4 месяца назад +3

    なんか今でもパルナスの苺ショートが今でも1番美味しい苺ショートですね。何故急に出会えなくなったのか解らん😮

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +4

      2000年頃に会社を清算したそうです。私もパルナスと言えばピロシキよりケーキが頭に浮かびます。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @中年戦隊ダジャレンジャー
    @中年戦隊ダジャレンジャー 4 месяца назад +2

    56栗&35米Getどすえ!
    拙者の最寄り駅から2駅先へ行ったら在ったみたいで、気付いた時には廃業後だったからシャッターにパルナスの店名が残っていただけだったが、スーパーウルトラグレートデリシャスデンジャラス底辺ボンビーな家庭だったで、空いていても購入して貰えなかった!と思う(T-T)

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +2

      そうですよね、あの時代で、一番安いケーキが500円とかですから、高級ブランドでしたよね
      ご視聴ありがとうございます

  • @たまたまノボル
    @たまたまノボル 4 месяца назад +2

    パルナスのCMに出てた赤ちゃんを見てみたい(笑)

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +2

      もうすっかり中高年でしょうね ww
      ご視聴ありがとうございます

  • @田熊麻衣子-c3t
    @田熊麻衣子-c3t 4 месяца назад +5

    阪急電車庄内線路沿いにありました

    • @KAZU-pm4yi
      @KAZU-pm4yi 4 месяца назад +4

      阪神尼崎駅直ぐ側で営業していたモンパルナスが庄内に移転して新たにオープンされたそうです。ピロシキのパンが美味しかったと思います。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +3

      豊中に創業者の親族が経営しているピロシキ専門店があるというのは聞いたことがあります。
      でもケーキは無いらしいですね。ご視聴ありがとうございます。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +3

      @@KAZU-pm4yi
      庄内の前は尼崎だったのですね。ご視聴ありがとうございます。

    • @鷦鷯-w2r
      @鷦鷯-w2r 4 месяца назад +2

      20年前まで本社工場と工場直営店が豊中の上津島にあってケーキも売っていた気がする…現在は庄内のモンパルナス、兵庫県宍粟市のパルナスカフェでピロシキは買える。因みに宍粟市のピロシキは庄内のモンパルナスから直送されたものでパルナスグッズも販売している。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +2

      @@鷦鷯-w2r さん 情報ありがとうございます。庄内のお店には行ってみたいです。

  • @おかめ有希
    @おかめ有希 4 месяца назад +4

    うん💕うん💕

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 месяца назад +3

      懐かしいですよね
      ご視聴ありがとうございます